たいちゃん母

Gray to rainbow color 境界知能の息子を持つ母のポジティブ日記

小学校の特別支援学級ってどんな感じ?

こんにちは。たいちゃん母です。

今回は、たいちゃんが通う小学校の特別支援学級についてお話したいと思います。

前回お話いたしました通り、たいちゃんは、保育所から加配をお願いしておりました。

 

taichanhaha.hatenablog.com

その流れから、小学校入学前に、地域の小学校から特別支援学級についてのヒアリングがありました。

ヒアリング内容は、どんなことが苦手なのか、特別支援学級は強制ではなくあくまで保護者のご意向があっての登録であることなどをお聞きしました。

たいちゃんが通う小学校には、特別支援学級の他に通級という制度もあります。

いずれも、毎年4月の段階で選択し学年の途中での変更はできないとの事でした。

 

たいちゃんの通う小学校の場合

特別支援学級・・・毎時間ではないが、授業のサポートをしていただける。

      ・特に苦手な教科は、毎時間ではないが個別に別教室にてその子にあった    

       授業をしていただける。

      ・支援の先生と保護者との連絡ノートがある。

 

通級  ・・・特別支援学級のような授業中のサポートはない。

      ・放課後苦手な教科を指導いただける。

 

普段の生活では、靴箱も出席番号も普通教室のお子さんと混ざっていて参観日などでは、ぱっと見て特別支援学級の子とわからないようなご配慮はいただいております。

 

たいちゃんは、小学校の特別支援学級の先生とご相談し、1年生から特別支援学級に所属することにしました。

 

実際どうなの?

結論から言わせていただきます。

たいちゃんは、1年生から特別支援学級にして本当によかったです。

はじめは、特別支援学級に入れるといじめられないか、本人が特別支援学級ということで学校が嫌にならないかなど...。

正直心配ばかりしていました。

でも、実際は入れてよかったと1年目から思いました。

 

良かった点

・先生との連絡ノートがある。

ほんの些細な事、でも気なる事ってありませんか?

例えば、お友達にきつく言われてがっかりして帰ってきたり、たいちゃんが心配していることを電話で相談するほどでもないけど、でも先生に気にかけて頂きたい事を連絡ノートに書いておけるので、親もたいちゃんも安心できる事が多々ありました。

 

特別支援学級の仲間がいる。

大変ありがたいことに、たいちゃんの学年には特別支援学級の仲間が8人います。

たいちゃんにとって、すごく心強くて、いい関係です。

いろいろなタイプのお子さんがおられて、普通学級と特別支援学級の垣根がないように思います。

また、学年が上がるにつれ授業が難しくなると特別支援学級の子は、別教室で算数などを受けていますが、一人ではなく特別支援学級の仲間がいることで別教室へ行くのも嫌ではないそうです。

 

・自分のレベルにあった宿題が出来る。

たいちゃんは、漢字が苦手です。

画数が多い字をコンパクトにまとめられません。

そこで今は、6年生ですが3年生の漢字の復習をしてもらっています。

算数は、私と一緒に普通学級のお子さんと同じ宿題をしたり、特別支援の先生から簡単な計算問題の宿題を出していただいています。

 

・普通教室の担任の先生と特別支援学級の先生お二人に相談できる。

連絡ノートで毎日支援の先生とつながり、普通教室の先生からもたいちゃんの学校での様子を伺うことができるので大変ありがたいです。

 

作業療法士さんの巡回

たいちゃんの通う小学校には、年に数回ですが作業療法士さんが小学校へ巡回訪問されます。

そこで、体幹によい体操など教えてくださり、必要に応じて個別の授業に取り入れてくださいます。

 

・中学校入学前に見学相談会に参加できる

6年生の保護者を優先に地元の中学校の見学と中学校の支援学級の先生に実際の中学校での生活などの説明が聞けます。

質問も受付てくださるようです。

 

困った点

・普通教室のお子さんから、本人になぜ特別支援学級なのか聞かれることがある。

低学年の時、普通教室のお子さんから、「たいちゃんは支援の連絡ノート持ってるけど病気なの?」と聞かれたそうです。

幸い息子は、気にしておらず、「病気じゃないよ、○○ちゃんも同じノート持ってるよ」と答えたそうです。

親としては、ドキッとしましたが、心配しすぎるとかえって良くないと思い様子を見ましたが、特にいじめられたり馬鹿にされたりすることもなかったです。

 

テストと通知表について

・テストについては、普通教室のお子さんと同じ問題を受けています。

只たいちゃんは、文章をすらすらと読めません。

そのため、別教室で同じようなお子さんと特別支援の先生にサポートを受けながら行う場合と、教科によっては普通教室で特別支援の先生にサポートを受けながら行うそうです。

 

・たいちゃんの小学校での通知表については、一応普通教室のお子さんと同じ通知表をいただきます。

また、ちゃんと評価もしていただけます。

追加として、特別支援の先生からの評価を1枚の報告書のような形でいただいております。

○○ついて、頑張りました。みたいな感じのものです。

 

ざっと、こんな感じですが、あくまでもたいちゃんの通う小学校でのお話です。

それぞれの地域で、それぞれまた違ってくると思いますのでご参考までにお願いします。

また、実際にご自分のお子様が通われる際には、是非一度ご入学予定の小学校へご質問やご相談をされますことをお勧めします。

 

たいちゃんが、毎日楽しく学べて本当に小学校の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。また、お友達にも恵まれてたいちゃんは本当に幸せ者だなあと思います。

また、そんなたいちゃんから、学ぶべきところも多く、たいちゃんにもありがとうといいたいです。

たいちゃん、いつもありがとう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。